逆引き大学辞典逆引き大学辞典

大学・短大を探す

京都府/私立

京都橘大学

大学のWEBサイトへ

〒607-8175 京都府京都市山科区大宅山田町34
入学部 TEL.075-574-4116(直)

学科情報

  • 工学部 ロボティクス学科 (仮称/2026年4月開設予定(設置構想中))

    ロボティクス技術を駆使し、機械・ロボット産業や情報産業で活躍する人材へ

     世界有数のロボット生産国である日本。人口減少や技術革新を背景に多くの業種で業務の自動化・機械化ニーズが急増しています。2026年4月開設予定のロボティクス学科では、機械工学や情報工学、電気電子工学、計測・制御工学に加え、先端AI技術にも精通し、これからの機械・ロボット産業や情報産業で活躍するスペシャリストを養成します。
     ロボットを開発する・作る分野だけではなく、動かす・活用する分野の両面を備えた教育を展開。入学後すぐに始まるゼミや、低年次からロボット実験に取り組む実践型教育で多くの実体験を積むことができます。さらに、専門科目のなかで企業と連携する授業があり、卒業後の実社会で有用な生きたロボティクスを学べます。

    【ロボティクス分野において経験豊富な教員から学べる】
     ロボティクスは機械・ロボットを造り、組み立てることに加え、それらを動かし、人間社会で活用することに着目した分野です。本学のロボティクス学科は機械工学的な学びに加え、ロボットを動かすAI・情報系や、人間とロボットのよりよい関わり合いを考える「ヒューマンロボットインタラクション」の分野を充実させたカリキュラムとなっています。この分野での著名な教員やAI研究の第一人者である教員がイチから手厚く指導・サポートするため、初めてロボティクス分野に挑戦する人も安心。自身の成長を実感しながら、先端的で実践的なロボティクスを学ぶことができます。

    ※学科名は仮称、2026年4月開設予定(設置構想中)。
    ※計画内容は予定であり、変更することがあります。

  • 募集人数

    80人(2026年度)

  • 学費(初年度納入金)

    1,585,000円(2026年度予定)

  • 資格(取得可能、目標とするものを含む)

    高等学校教諭一種免許状(工業) [申請中]
    ※文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期等が変更になる可能性があります。

  • キャンパス情報

  • 住所
    京都府京都市山科区大宅山田町34
    交通アクセス
    ●「山科」駅(JR・京阪・京都市営地下鉄)下車、京阪バス約15分。
    ●「椥辻(なぎつじ)」駅(京都市営地下鉄)下車、徒歩約15分。
    ●「椥辻(なぎつじ)」駅(京都市営地下鉄)すぐの「イオンタウン山科椥辻」から、学生専用バス運行、約8分。
    ●「京都」駅八条口から京阪バス運行。

    MAPを見る