逆引き大学辞典逆引き大学辞典

大学・短大を探す

京都府/私立

京都橘大学

大学のWEBサイトへ

〒607-8175 京都府京都市山科区大宅山田町34
入学部 TEL.075-574-4116(直)

学科情報

  • 経済学部 経済学科

    現代社会の変化に対応し新たな社会を切り拓く2専攻制へ進化

     目まぐるしく変化する現代社会に対応し、2026年4月、「経済学専攻」「現代社会専攻」の2専攻を新設し、激動する社会において新しい暮らしや社会を創造できる人材の育成をめざします。
     総合大学の強みである文理の垣根を越えた知識を養うクロスオーバー教育を展開。企業と連携した課題解決型プロジェクトでは、他学科の学生と異なる分野の専門知識を持ち寄り解決に励み、経済学の知識を新たな視点でとらえ、これからの豊かな社会づくりに貢献する実践的な力を鍛えていきます。
     「経済学専攻」では、現代の経済社会において注目される地域経済、医療や社会保障、観光や文化などの分野において、多様なアプローチを通じて政策立案・提言能力を磨きます。多様な経済のあり方を学べるラーニングコースとして、「金融・産業」「地域・国際」「公共経済・政策」「医療・社会保障」「観光・文化」 の5コースを設置。広い経済学的視野や先進的情報テクノロジーの活用により、社会の新しい豊かさを切り拓ける力を身につけます。
     「現代社会専攻」では、数多くの課題であふれている現代社会に多角的な視点から鋭く迫り、従来とは異なる発想で課題の解決を模索することを通じて、広く経済を学びます。日々の生活単位である地域社会・コミュニティについて学ぶ「地域社会デザイン領域」、メディアとコンテンツの理解を通じて現代社会のあり方を探究する「メディア文化デザイン領域」、ウェルビーイング向上のため暮らしを取り巻く課題に挑む「ライフデザイン領域」の3領域を設置します。

    【公務員をめざす学生を専門スタッフがトータルサポート】
     公務員をめざす学戦をサポートする「公務員試験支援センター」を開設しています。難関の公務員試験合格に向けて計画的な受験対策と試験情報の提供、個別面談、志望動機の添削、面接練習などのサポートを行っています。さらに、行政・専門職、公安系職種、国税専門官に特化した公務員試験対策講座も実施しており、めざす進路にあわせた対策ができます。

  • 募集人数

    240人[経済学専攻 200人/現代社会専攻 40人](2026年度)

  • 学費(初年度納入金)

    1,140,000円(2026年度)

  • 資格(取得可能、目標とするものを含む)

    中学校教諭一種免許状(社会)
    高等学校教諭一種免許状(公民)
    司書
    司書教諭
    学芸員(博物館)
    社会教育主事
    日本語教員
    診療情報管理士認定試験受験資格

  • キャンパス情報

  • 住所
    京都府京都市山科区大宅山田町34
    交通アクセス
    ●「山科」駅(JR・京阪・京都市営地下鉄)下車、京阪バス約15分。
    ●「椥辻(なぎつじ)」駅(京都市営地下鉄)下車、徒歩約15分。
    ●「椥辻(なぎつじ)」駅(京都市営地下鉄)すぐの「イオンタウン山科椥辻」から、学生専用バス運行、約8分。
    ●「京都」駅八条口から京阪バス運行。

    MAPを見る