大学・短大を探す

学科情報
-
国際英語学部 国際英語学科
グローバルスタディーズ専攻、国際共生専攻を開設! 国際社会で活躍できる力を磨く
2026年4月、国際英語学部は国際英語学科1学科体制から2専攻制に進化します。「グローバルスタディーズ専攻」では、日常的に英語を「話す・聞く・ふれる」環境で学び、1年間の留学を経験した後は、国際的な視野と多文化共生社会での課題解決力を養います。「国際共生専攻」では、京都の地で世界各国の留学生と共に学び、国際社会で活躍できる人材を養います。
高い語学力を身につけるだけでなく、培った力を国際社会で活用しグローバルに活躍できるよう、国際性の高い専門分野の学習が充実。また、国際的に展開する企業と連携し、実践的な課題に取り組むPBLやインターンシップを実施。PBLでは、伝統と革新が融合した国際観光都市・京都をフィールドに、歴史的な文化遺産と現代的な観光資源を活用しながら、国際色豊かな仲間たちとさまざまな課題解決に取り組みます。京都の観光関連企業をはじめ、さまざまな企業・団体と連携し、シミュレーションで終わらないリアルな学びを経験することができます。
「グローバルスタディーズ専攻」は、英語を履修し、2年次に全員が1年間の海外留学を経験します。留学先はアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、マレーシアと多彩で、トップレベルの英語教育実績をもつ大学と提携。留学先では英語学習のみならず、自らの進路に合わせた専門科目の「正規授業」の受講をめざします。帰国後は留学生とともに多文化交流できる環境のなかで「English Taught Program」を受講し、真のグローバルリーダーに必要とされる国際的な視野と多文化共生社会での課題解決力を養います。
「国際共生専攻」は、世界の多様な地域から集まる留学生とともに国際都市・京都で学び、高度な語学力と教養、多様な価値観を修得します。外国語学習は、入学時に1言語集中型(英語のみ)、または2言語型(フランス語、中国語、韓国語、ドイツ語、スペイン語のいずれか+英語)のどちらかを選び、学習を深めます。3年次以降は国際性の高い科目を学び、将来、国際社会で活躍できる人材への成長を促します。希望者には、短期から半年間の留学プログラムも用意しています。 -
募集人数
120人[グローバルスタディーズ専攻 40人/国際共生専攻 80人](2026年度)
-
学費(初年度納入金)
1,229,000円(2026年度)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
中学校教諭一種免許状(英語)
高等学校教諭一種免許状(英語)
司書※
司書教諭
日本語教員※
※グローバルスタディーズ専攻の場合、1年間の留学のため、在学期間4年間のうちに取得することが難しい場合もあります。 -
キャンパス情報
- 住所
- 京都府京都市山科区大宅山田町34
- 交通アクセス
- ●「山科」駅(JR・京阪・京都市営地下鉄)下車、京阪バス約15分。
●「椥辻(なぎつじ)」駅(京都市営地下鉄)下車、徒歩約15分。
●「椥辻(なぎつじ)」駅(京都市営地下鉄)すぐの「イオンタウン山科椥辻」から、学生専用バス運行、約8分。
●「京都」駅八条口から京阪バス運行。