大学・短大を探す

学科情報
-
デザイン学部 プロダクトデザイン学科
衣・食・住から最先端まで、あらゆる製品のデザインを学ぶ
1年次は学科共通で、立体デザインの基本となる描写力やデザイン理論を学ぶとともに、各専攻の学びを体験。2年次から専攻に分かれて所属し、専門分野の技術や知識を深めます。専攻を横断した授業選択やプロジェクトを展開し、あらゆるデザインに対応できる力を身につけられます。
【インダストリアルデザイン専攻】
家電や自動車のように、現代の生活には欠かせない工業製品や、メガネや医療器具といった人体に密接に関わる機器のデザインに取り組みます。デザインの基本となる素材やかたち、機能はもちろん、使う人のニーズをつかむためのリサーチやアイデアを生み出す過程などについても学びます。
【ライフクリエイション専攻】
家具や照明などのインテリア、雑貨など、暮らしを豊かにするためのデザインを学びます。描写力や造形力を磨きながら、商品のデザインに加え、空間、グラフィック、エディトリアルなども幅広く学ぶことができます。産学連携プロジェクトでは、商品が誕生してから人びとの手に届くまでの工程を実際に体験し、企画力や提案力を実践的にきたえます。
【ファッションデザイン専攻】
「着る人」のためのデザインを追求し、ファッションの力で社会をより良く変えていくことをめざします。製作技術に加えて、ニーズを調査・分析するための知識、雑誌やWebサイトでプロモーションを行う方法などを学びながら、誰かの課題を解決するファッションのあり方を研究します。 -
募集人数
77名
-
学費(初年度納入金)
1,829,000円 ※入学金20万円を含む
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
中学校教諭1種免許状(美術)
高等学校教諭1種免許状(美術・工芸)
図書館司書
博物館学芸員
二級建築士※受験資格
木造建築士※受験資格
※コースにより異なる -
キャンパス情報
- 住所
- 京都府京都市左京区岩倉木野町137
- 交通アクセス
- 叡山電鉄「京都精華大前」駅にて下車すぐ/地下鉄「国際会館」駅からスクールバス10分