逆引き大学辞典逆引き大学辞典

大学・短大を探す

山梨県/公立

都留文科大学

大学のWEBサイトへ

〒402-8555 山梨県都留市田原三丁目8番1号
経営企画課入試室 TEL.0554-43-4341

学科情報

  • 教養学部 学校教育学科

    「広い学び」と「深い研究」を両立し得意分野を持つ教員を養成

     創設から約70年。累計7000余名の教員を全国の教育現場へと送り出してきました。学習指導や生活指導で優れた指導力を有しそれを発揮できるとともに、中学校での発達をも見通しながら子どもたちをより深く理解し、子どもや保護者と信頼関係を築くことのできる心豊かな教師を育成しています。
     1年次は、共通科目を中心に総合的な学びを通して興味・関心を高めます。そのうえで2年次進級時に、学生一人ひとりが自身の関心に応じて12の系から選択。専門分野を深く学ぶとともに、3・4年次のゼミへとつなげます。

    地域との連携による豊富な現場体験
     実際の小学校の教室に定期的に入り、担任の補佐や学習支援を担当する「SAT」活動をはじめ、障害を持つ子どもたちと交流できる「クロボ(クロスボーダー・プロジェクト)」、「学童保育」のスタッフなど、直接子どもたちと接し、指導経験を積む機会が多くあります。

  • 募集人数

    180名

  • 学費(初年度納入金)

    919,460円

  • 資格(取得可能、目標とするものを含む)

    小学校教諭一種免許状
    特別支援学校教諭一種免許状(知的障害者、肢体不自由者、病弱者)<副免許>
    中学校教諭一種・二種免許状(数学、理科、国語、社会、英語)<副免許>
    高等学校教諭一種免許状(国語、地理歴史、公民、英語)<副免許>
    学校図書館司書教諭
    図書館司書
    博物館学芸員
    社会教育士
    日本語教員養成課程修了証
    自然体験活動指導者

    ※副免許の一種免許状については、4年間の在学中に取得要件を満たせない場合があります。

  • キャンパス情報

  • 都留文科大学

    住所
    山梨県都留市田原三丁目8番1号
    交通アクセス
    富士急行線「都留文科大学前駅」下車、徒歩5分

    MAPを見る