大学・短大を探す
 
		学科情報
- 
                    						  健康医療科学部 看護学科地域医療機関との連携のもとで看護実践力と豊かな感性を身につける 少子高齢化により、地域における医療福祉の拡充をめざす「地域包括ケア」の重要性が向上。さらに災害医療や情報通信技術の活用など、看護師にはこれまで以上に多様な能力が必要とされています。そういった社会の看護ニーズに応えるため、看護学科では2022年度にカリキュラムを刷新しました。連携力や思考力を高めるための科目や工科系大学の強みや特徴を活かした科目、大規模災害時の看護を学ぶ科目などを設置し、次代の看護師を育成すべく、幅広い学びと丁寧な指導を通して、一人ひとりの看護実践力を磨いていきます。 
- 
					募集人数80名 
- 
					学費(初年度納入金)1,908,000円 
- 
					資格(取得可能、目標とするものを含む)看護師(国家試験受験資格) 
 保健師(国家試験受験資格)※1
 養護教諭2種免許状※2
 衛生管理者(保健師免許取得後)
 ※1看護師に加え、保健師の受験資格を得る学生は最大20名。
 ※2保健師免許を取得するとともに、指定科目を履修する必要があります。

