大学・短大を探す

学科情報
-
創造理工学部 社会環境工学科
環境と人間活動が調和した社会基盤の充実に向けて
自然調和型の国土開発、安全な社会基盤の整備等の技術の多くが社会環境工学科の範疇にはいります。具体的には、地球規模から地域、生活レベルでの環境と防災、交通や生活環境の社会基盤整備の技術と設計、地域や都市の計画とマネジメントといった分野です。これらの関連基礎科目として、構造力学、コンクリート工学、水理学、計画基礎手法、土質力学、空間デザイン等を設置。市民の視点から社会基盤整備のあり方を見直し、環境に重点を置いた持続的な社会の発展への貢献を目指します。
-
募集人数
50人(一般選抜)※2023年度
-
学費(初年度納入金)
1,745,000円(入学金20万円を含む)※2023年度
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
高等学校教諭(理科)
中学校教諭(理科)
測量士
測量士補
土木施工管理技士(1級・2級)
-
キャンパス情報
西早稲田キャンパス(基幹理工学部/創造理工学部/先進理工学部)
- 住所
- 東京都新宿区大久保3-4-1
- 交通アクセス
- ・東京メトロ副都心線「西早稲田駅」出口3より直結
・JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線「高田馬場駅」から徒歩15分
・都営バス新宿駅西口から「早稲田行」乗車「早工理工前」下車
・高田馬場駅から「九段下行」乗車「早工理工前」下車