大学・短大を探す

学部情報
-
文学部
文化・文学・語学をキーワードに、将来を見据えたユニークなプログラムが充実
文学部は4つの学科から構成されています。
■「日本語日本文化学科」では、古典から近現代の日本の文学・文化、日本語や方言、さらには浮世絵や着物文化、サブカルチャーなどを対象に研究し、日本文化・日本語に対する理解と教養を深めます。また、情報処理能力や企画力といった社会人に求められるスキルも養います。
■英語を駆使し、世界で活躍できる女性を育成する「国際英語学科」では、豊かな人間性を育むとともに、ビジネス、教育、観光などの分野で、世界諸地域の人々と協働しながら主体的に活躍できる人材を養成します。希望者を対象とした「英語スペシャリスト養成プログラム」「エアラインプログラム」「キッズ・イングリッシュ・プログラム」「観光プログラム」「英語ビジネスプログラム」の5つのプログラムを設置しています。
■歴史を多面的に学ぶ「総合歴史学科」では、日本、アジア、西洋の歴史を自由な切口から学び、グローバルな視座を持つ人材を育成します。1年次からプロジェクト型のフィールドワークを実施し、調査力・分析力・企画力を磨いていきます。
■「音楽芸術学科」では、11ある実技コースの中から、希望のコースを1年ごとに選択。一つのコースを専門的に4年間学ぶことも、1年ごとにコースを変更することも可能です。「音楽教員」「ピアノ指導者」「演奏家」など、目指す将来像に沿った実践力を養う授業が豊富。自分の興味関心を追求しながら、将来を見据えた実践的な学びに取り組めます。
- 日本語日本文化学科
- 日本文化を探求し、社会で活躍する教養人として成長する。
- 国際英語学科(※2026年4月開設予定(設置構想中))
- 思考力・英語力・実践力を武器に、世界を舞台に活躍できる国際人に。
- 総合歴史学科(※2026年4月開設予定(設置構想中))
- 歴史を多面的に学び、グローバルな視座を持つ人材を育成する。
- 音楽芸術学科
- 音楽を軸に自分だけの人生を切り拓き、社会に羽ばたく。